2画面表示のテレビで両方の画面の音を出す
子供が寝る前にテレビでyoutube見ます。
でもその時、こっちも見たい番組があります。(録画するほどではない)
その時はテレビを2画面表示すますが、片方の音しか出ない!
もちろんyoutubeに音を取られ、こっちは無音。スポーツだったらまだ何とかわかるからいいけど。
WordPressの初心者が独学でホームページ作成したときの技術メモ
子供が寝る前にテレビでyoutube見ます。
でもその時、こっちも見たい番組があります。(録画するほどではない)
その時はテレビを2画面表示すますが、片方の音しか出ない!
もちろんyoutubeに音を取られ、こっちは無音。スポーツだったらまだ何とかわかるからいいけど。
youtubeはfireTV stickで見てるのですが、これはbluetooth搭載なのでbluetoothスピーカーを接続できます。
なのでbluetoothスピーカーを購入。
もっと安いのもあったけど見た目や質感がよかったのでこれにしました。
コンパクトでアウトドアにも使えそう。ちなみに防水なのでお風呂にも最適。
テレビの横に設置。FireTV Stickの設定でスピーカーに接続すれば完了。一回接続すれば次からは自動的に接続されます。
最近のTVはほとんどUSBポートがついているので、バッテリーがないときの給電はTVから接続。
これで快適な2画面TVライフが送れます。
ソニー SRS-XB13(B) (ブラック) ワイヤレスポータブルスピーカー
ここ最近目がとても疲れるようになってきました。夕方になると目がかすんでディスプレ …
広島カープのファンです。日々試合結果チェックしてます。 岡山に住んでますが岡山の …
11/8(日)に第一回岡山マラソンが開催されました。 私にとって自信初となるフル …
岡山市の旭川に花見に行きました。岡山市ではやはりここの桜の迫力が一番だと思います …
2015年11月8日に開催されるおかやまマラソンの抽選にエントリーしました。 …
久々に結婚式に招待されました。最近は結婚式より葬式に出席するほうが多くなってます …
今年もなぜか参加しました。 前回完走したので結構満足してたのですが、あんなに苦し …
散歩してたら梅の花が咲いてました。大嫌いな冬が終わり、いよいよ春が見えてきた感じ …
寒い季節です。暖冬と言われていたけどやはり寒いです。エアコンは電気代もかかるし乾 …
新築の家に住んで1年足らず、お風呂のゴムパッキンの部分に黒カビができました。まあ …