2画面表示のテレビで両方の画面の音を出す
子供が寝る前にテレビでyoutube見ます。
でもその時、こっちも見たい番組があります。(録画するほどではない)
その時はテレビを2画面表示すますが、片方の音しか出ない!
もちろんyoutubeに音を取られ、こっちは無音。スポーツだったらまだ何とかわかるからいいけど。
WordPressの初心者が独学でホームページ作成したときの技術メモ
子供が寝る前にテレビでyoutube見ます。
でもその時、こっちも見たい番組があります。(録画するほどではない)
その時はテレビを2画面表示すますが、片方の音しか出ない!
もちろんyoutubeに音を取られ、こっちは無音。スポーツだったらまだ何とかわかるからいいけど。
youtubeはfireTV stickで見てるのですが、これはbluetooth搭載なのでbluetoothスピーカーを接続できます。
なのでbluetoothスピーカーを購入。
もっと安いのもあったけど見た目や質感がよかったのでこれにしました。
コンパクトでアウトドアにも使えそう。ちなみに防水なのでお風呂にも最適。
テレビの横に設置。FireTV Stickの設定でスピーカーに接続すれば完了。一回接続すれば次からは自動的に接続されます。
最近のTVはほとんどUSBポートがついているので、バッテリーがないときの給電はTVから接続。
これで快適な2画面TVライフが送れます。
ソニー SRS-XB13(B) (ブラック) ワイヤレスポータブルスピーカー
アマゾンプライム会員になったので、プライムミュージックを利用するようになりました …
映画が好きで昔は結構DVDを購入してました。今はほぼブルーレイをレンタルするかプ …
嫁が妊娠しました。おなかが大きくなってくるといつもの姿勢で寝るのも苦しくなってく …
2014/12/5にグランドオープンしたイオンモール岡山に行ってきました。 西日 …
車欲しい。私の車はもう10万km超えてます。新しいの欲しいなぁと思っていた矢先に …
お腹が出てきました。中年であり何もしてないのでしょうがない。 このままではまずい …
子供に動物と触れ合ってもらおうと思って渋川動物公園に行ってきました。 さわれまく …
お世話になっている人から高級メロンを頂きました。その名も 農林水産大臣賞 受賞 …
メールがきました。 以下メール内容 ====================== …
うちで使ってるアイランドキッチンですが、裏側?(調理側の反対側)にデッドスペース …