岡山の特徴、それは「ない」こと。でもとっても住みやすくちょうどいい
2015/07/15
岡山に住んでます。隣の広島出身ですがいろいろ違います。でもとても住みやすいです。
よく県外の人から「岡山って何があるん?」って聞かれます。めんどくさいときは「何もないよ」って言っておきます。
WordPressの初心者が独学でホームページ作成したときの技術メモ
2015/07/15
岡山に住んでます。隣の広島出身ですがいろいろ違います。でもとても住みやすいです。
よく県外の人から「岡山って何があるん?」って聞かれます。めんどくさいときは「何もないよ」って言っておきます。
少しはあります、地震もほとんどない。耐性がないので震度3程度の地震があれば相当ビビります。次の日は地震の話でもちきりになります。
台風もなかなか直撃しません。四国山脈が守ってくれます。晴れの町なので雨自体少ないです。雪も町のほうは滅多に積もりません。
この理由で岡山への移住者が全国トップクラス。
大きなイベントは大阪とか広島で開催されます。本当に行きたくないと行きません。おかげで節約できます。
桃太郎という名前は超有名でも、岡山には結びつかないようです。桃やマスカット、後楽園、倉敷、温泉とかあるけどそんなに全国区でない。ちょっと弱い。香川のうどんに負ける。
海、山、川、食べ物、観光地、そこそこのものはあります。すごい有名なものがないだけです。
大阪や神戸、広島に行けばいいだけです。欲しいものはちょっと動けばあるのです。四国も近い。日本海にもちょっと動けばいけます。
普段はなくてもいいのです。イオンモールがあれば事足ります。
これくらいがちょうどいい。
東日本大震災に続き、熊本地震が発生し多くの被害が出ました。そして南海トラフ大地震 …
あっという間に2016年も終わろうとしてます。いつもは本当にギリギリの年末に大掃 …
10インチ程度のタブレット端末購入しようとしていろいろ探してました。ipadは平 …
子供に動物と触れ合ってもらおうと思って渋川動物公園に行ってきました。 さわれまく …
11日の土曜日に岡山県津山市の鶴山公園の桜祭りに花見に行きました。 ちょっと北の …
2015年6月16日、岡山県人なら誰もが知ってる国道2号線沿いにそびえ立つ平食と …
gotoトラベルでレオマワールドへ行ってきました。宿泊は敷地内にあるレオマの森。 …
第3回岡山マラソンに3年連続走るつもりでしたが・・・ まさかの落選。。 県民優先 …
散歩中にムーミン(夢眠)とネコを発見しました。 まるでこのネコはムーミンの門番の …
お手頃価格でまったり座れる椅子が欲しかったのです。 そしてまったり映画鑑賞したか …