距離と時間を測定したい。ガーミンのランニング用腕時計ForeAthlete15Jを購入しました
岡山マラソンに向けて走りこむためにランニング用腕時計ForeAthlete15Jを購入しました。

購入するにあたりいろいろな腕時計を探しました。
購入目的はある程度正確に走った距離と時間を計測して走りこむため!言うのは簡単!
今回この時計を購入するポイントになったポイント
ラインナップが豊富で定番メーカー
ガーミンといったら最初はカーナビメーカーのイメージだったけどいろいろ調べてたら一番ラインナップも豊富でシェアもトップで評価も高かったので、この中から選ぼうとあっさり決めました。
ある程度正確に走った距離と時間を計測できる
GPS搭載で毎秒位置を確認するのでそこそこ正確に計測できます。あと、1kmおきに音がなってラップを教えてくれます。
そこそこ手軽な値段
16,000程度で購入。決して安くはありませんがガーミンのGPS搭載ラインナップから下から2番目の製品。ForeAthlete10Jが一番安かったけどバッテリーの持ちがGPS使用時5時間と短かったのでやめました。ちなみにForeAthlete15Jは8時間。でも5時間以上続けて走るとは思わないけど3000円くらいしか違わなかったので15Jにしました。
上位モデルは4万くらいします。そんなもの使いこなせません。他のメーカーもGPS搭載モデルは3万くらいするようです。
別に要らなかったけど付いてるライフログ機能
ライフログ機能とは自分の生活動作を長期間に渡りデジタルデータとして記録することで、簡単に健康管理に活用できる機能らしい。
正直ずっとこの時計つけるわけない。スーツにこの時計、絶対合わない。パソコンにつないで健康管理、めんどくさい。この機能なくていいからもうちょっと安いモデルあればよかったな。
使ってみた

軽く走ってみた。フィット感はいい感じ。文字が大きく一番知りたい時間と距離の表示が画面いっぱいに表示されます。走りながら簡単に表示内容を認識することができました(これ重要)。今の時間や消費カロリーなどの表示に変更することもできます。
1kmおきに音がなってラップを教えてくれるのでペース配分とかも確認できます。細かい設定もできるみたいだけどデフォルト設定で確認できます。
39分で4kmちょっと・・・遅い。けど今はこれが限界。。
新しいもの買うとモチベーションも上がって少しやる気もでるよね。で、モチベーション下がってきたら新しいウェアでも買ってまた上げるつもり。
-
日々のこと
関連記事
-
-
我が家には傘立てがありません。 なぜなら玄関が ・せまくなる ・汚れる ・見た目 …
-
-
めでたく先日第一子が誕生しました。 ということで岡山市役所に出生届を提出しにいき …
-
-
うちの玄関には傘立てがありません。普段傘は家の中にしまっておいて使うときに出して …
-
-
あっという間に2016年も終わろうとしてます。いつもは本当にギリギリの年末に大掃 …
-
-
ここ最近目がとても疲れるようになってきました。夕方になると目がかすんでディスプレ …
-
-
2008から使っていたauの携帯電話を機種変更しました。ガラケーからガラケーにだ …
-
-
わたしはauのガラケーとDMMモバイルを2台持ちしています。 くわしくはこちら。 …
-
-
11日の土曜日に岡山県津山市の鶴山公園の桜祭りに花見に行きました。 ちょっと北の …
-
-
コードレスの掃除機ずっとほしかったのでいろいろ探してました。そして思い切ってダイ …
-
-
岡山市のRSKバラ園に初めて行ってきました。 別にバラに興味があるわけではないけ …