子供が生まれたので出生届を提出しました
2016/10/09
めでたく先日第一子が誕生しました。
ということで岡山市役所に出生届を提出しにいきました。これ出さなかったら戸籍がない子になってしまうんだろうか・・・
ついでに他の手続きもしてきました。
WordPressの初心者が独学でホームページ作成したときの技術メモ

2016/10/09
めでたく先日第一子が誕生しました。
ということで岡山市役所に出生届を提出しにいきました。これ出さなかったら戸籍がない子になってしまうんだろうか・・・
ついでに他の手続きもしてきました。
子供の名前を書いて届けます。父親の名前の欄があるので父になったことを実感。
これを提出することで毎月15,000円もらえます。
健康保健所のコピーが必要。
審査があるらしい。なんの審査かわからんけどちゃんともらえますように。
これを申請することで岡山市では小学校に上がるまでは子供の医療費はタダになります。
子供の保険証をうけとったら申請します。会社員なので保険証は会社に申請します。
保険証もらう前に病院行ったらお金かかるので、その分の費用は後で請求できます。
保険証もらったら申請できます。申請するときは領収書(受診者名・保険点数・診療日・領収金額・領収印・医療機関名・薬局名等のあるもの)が必要
記念樹がもらえます。ハガキをもらうので欲しい苗木を選択し、後日取りにいきます。結婚のときももらいました。そのときもらったシマトネリコは枯れてしまいましたが・・・
岡山市ではゴミを出すときは指定のゴミ袋を購入する必要があります。オムツのゴミが増えるためか30リットルのゴミ袋を300袋もらいました。これだけあると結構重い。でもかなり助かります。
いろいろありますな・・・
おめでたいことに嫁が妊娠してます。待望の第一子です。初めてのことなので何をしてい …
お世話になっている人から高級メロンを頂きました。その名も 農林水産大臣賞 受賞 …
娘の初節句が近づいてきまして、義父と義母より雛人形をいただきました。うちがそんな …
お腹が出てきました。中年であり何もしてないのでしょうがない。 このままではまずい …
ベッドでよくリモコンが行方不明になります。ベッドでメガネを潰したことがあります。 …
東日本大震災に続き、熊本地震が発生し多くの被害が出ました。そして南海トラフ大地震 …
6年前くらいにipad2を購入し、ずっと使ってきましたが、ついに次のタブレットを …
育児奮闘中です。最近腰がやばいです。老人の腰が曲がってるのがわかってきました。曲 …
わたしはauのガラケーとDMMモバイルを2台持ちしています。 くわしくはこちら。 …
子供に動物と触れ合ってもらおうと思って渋川動物公園に行ってきました。 さわれまく …