WordPressの勉強がてら

WordPressの初心者が独学でホームページ作成したときの技術メモ

WordPressの勉強がてら

楽天モバイルからDMMモバイルへ乗り換えました

      2016/07/10

現在、携帯端末として、「auのガラケー(GRATINA2)」+「楽天モバイルのデータsim」の2台持ちしてます。合計で月2500円程度。

今回楽天モバイルのデータsimからDMMモバイルのデータsimへ乗り換えました。ちなみに端末はAsus Zenfone2 Laser。

 

乗り換えた理由〜安いから

DMMモバイルは業界内最安値をうたっているので安い。なぜ最初に楽天にしたかというとキャンペーンしてたから。端末も一緒に購入し10000ポイント以上ついたので。DMMモバイルはあんましキャンペーンやってないみたい。

楽天モバイルもそこそこ安くて悪くはないんだけど乗り換えを決断した一番の理由が、

高速通信の最安プランである3.1Gプランで契約したが毎月のデータ通信量が1Gを超えたことがなかった

こと。それどころか500MBもいってなかった。。家にいるときは家のネットにwifi接続してるので全く通信料かからないし、今は通勤中に使うような状況でもないので思った以上に通信量が少なく済んでました。

ということで1GプランのあるDMMモバイルに乗り換えることにしました。通信速度も悪くないみたいだし。

 

ネットで簡単申し込み

申し込みは簡単。ネットで簡単に申し込みできます。所要時間10分程度。端末はあるのでsimカードのみの申し込み。simカードのみの場合は免許証のコピーなどの証明書類は必要なし。

一応SMS機能付きを申し込みました。SMSが必要かちょっと迷ったけどアンテナピクト問題やらセルフスタンバイ問題やらGPSが遅いとか問題がある可能性があるので150円払うことにしました。

金曜日に申し込んで日曜日に到着。

さっそくsimカード入れ替え。

APNの設定をしたら完了。もともと端末に入っていたDMMの設定を選択しても接続できなかったので新規でAPNの設定をsimカードと一緒に送付されてきた説明書通りにするとちゃんと接続できました。

LINEもそのまま使えます(ガラケーの番号で登録してる)。

動作確認して問題なかったので楽天モバイルの解約手続きをしました。データsimなのでいつ解約しても違約金はありません。

楽天モバイルの解約は電話で行いますが、これがなかなかつながりません。何回かけても「ただいま大変混み合っておりますので〜」となるのでちょっと焦りました。

楽天モバイルは毎月15日が締め日みたいなのでこの日を過ぎると解約日は次の月の末日となってしまいますので気をつけましょう。


アプリで簡単確認

DMMモバイルのアプリをインストールすると簡単にデータ通信量の確認やチャージもできます。

Screenshot_2016-06-05-14-33-43

高速データ通信のON/OFFも簡単にアプリから切り替えることができます。普段OFFにしておけば高速データ通信量を節約できます。

ちなみにOFFの状態でもLINE通話くらいはできます。googleナビくらいも問題なくできました。yahooニュースアプリも普通に見ることができました。

 

まとめ

乗り換えた結果、毎月の携帯代が約2500円→約2000円に削減成功!

通信量が1G超えても低速通信である程度使えるし、アプリから簡単にお金払って容量追加できます。

端末持ってない人は楽天モバイルとかキャンペーンで購入して、使ってみて通信量に応じて乗り換えるのはありかと思います。

データsimは1年縛りみたいな制約がどのmvnoでも基本的にないようなので気軽に解約できるのもいいね。

この後すぐに楽天モバイルで1Gプランがでてきたらショック・・・。

 - 日々のこと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

そうじゃ吉備路マラソン2015に出場!~岡山マラソンに向けて

今年初開催される岡山マラソン出場に向けて「そうじゃ吉備路マラソン」に出場しました …

岡山県運転免許センターに免許の更新に行きました

運転免許更新のお知らせハガキが来ました。ゴールド免許だったので5年だったのにもう …

HUAWEI WATCH FIT2買いました。かなりおすすめ!

スマートウォッチ欲しいなと思ってました。 嫁さんはApple Watch 使って …

ゲオでDVD売りました

映画が好きで昔は結構DVDを購入してました。今はほぼブルーレイをレンタルするかプ …

セブンイレブンの岡山限定スイーツ「もちぷにゃ」食べました。あと「もちぷよ」も。

「もちぷにゃ」というスイーツがセブンイレブンで岡山限定で発売されているというのを …

岡山マラソン完走!初めてのフルマラソンレポート

11/8(日)に第一回岡山マラソンが開催されました。 私にとって自信初となるフル …

東京マラソン2018 また落選

東京マラソンの落選メールが届きました。 7年連続落選。まあ倍率が10倍以上あるか …

東京マラソン2017の抽選結果 落選

メールがきました。 以下メール内容 ====================== …

キッチンの側面に無印良品の棚を設置しました

うちで使ってるアイランドキッチンですが、裏側?(調理側の反対側)にデッドスペース …

吉備路マラソンにエントリーしました 5kmコースだけど

2015そうじゃ吉備路マラソンにエントリーしました。 コースは5種類あります。 …