WordPressの勉強がてら

WordPressの初心者が独学でホームページ作成したときの技術メモ

WordPressの勉強がてら

ログイン画面のロゴを変更

      2014/12/10

クライアントに納品するようなサイトはWordPressのログイン画面のロゴをオリジナルのロゴに変えたほうがいい。

そんなとき簡単に変更できるプラグイン。

 

Login Logo

「Login Logo」プラグインを使えば簡単。

インストールして画像を用意するだけ
  1. プラグインメニューから「Login Logo」をインストール
  2. ロゴにしたい画像を用意(横幅320px)しファイル名をlogin-logo.pngにする。
  3. ファイルをWordPressインストールフォルダ/wp-content におく

これだけ。簡単。

 - WordPress

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

wordpress情報
Contact Form 7をレスポンシブ対応する

お問い合わせフォームを作るときに定番のプラグイン「Contact Form 7」 …

wordpress情報
「Events Manager」で現在開催中のイベントを示すプレースホルダーを作成する

以前に「Events Manager」でオリジナルのプレースホルダーを追加するに …

wordpress情報
カスタムフィールドの値をOR条件で抽出

カスタム投稿を作成した時に、カスタムフィールドの条件をOR条件で抽出したかったり …

wordpress情報
ログオフせずに簡単にユーザーを切り替える

会員制のサイトや、クライアントの権限を「編集者」として引き渡しする場合など、動作 …

wordpress情報
使用しているテンプレートファイル名を表示

WordPressのテーマを自分て作成しているとき現在表示されているのがどのテン …

wordpress情報
ショートコードやタグを登録して簡単に呼び出す

WordPressの記事を登録するときショートコードやタグなど手で打つのはめんど …

wordpress情報
「Events Manager」プラグイン を使ってイベントカレンダーを作成する

「WordPress イベントカレンダー」で検索するといろんなイベントカレンダー …

wordpress情報
ソースコードを投稿するプラグイン

ソースコードを投稿し綺麗に表示したい。でもCSSをつくるのは面倒。 でいろんな言 …

wordpress情報
「Events Manager」でオリジナルのプレースホルダーを追加する

便利なイベントカレンダープラグイン「Events Manager」ですが、フォー …

wordpress情報
「Events Manager」の検索フォームにイベント属性フィールドを追加する

以前「Events Manager」の検索フォームにカスタム分類のフィールドを追 …