WordPressの勉強がてら

WordPressの初心者が独学でホームページ作成したときの技術メモ

WordPressの勉強がてら

徳島県の剣山に登りました。初心者でもラクラクのリフトがおすすめ。

      2016/07/26

徳島県の剣山に登山に行きました。剣山は西日本では愛媛の石鎚山に次ぐ2番目に高い山。私は登山初心者ですがラクラクに登れるということなので行ってみました。ちなみに日帰りです。

岡山市から車で4時間弱

いざ車で出発。瀬戸大橋を渡ってナビに従ってドライブ。

途中で道の駅「ことなみ」に立ち寄る。普通の道の駅だけど、ここは温泉もあります。帰りに寄って入ろうかと思ったけど遅くなったので断念。

道の駅を過ぎるとひたすら山道を進む。途中でむちゃくちゃ綺麗な川があったので停車。

エメラルドグリーン。画像の加工一切なしでこれ。飛び込みたくなったけど山に登りに来たのでまた別の機会に。

 

剣山のリフト乗り場に到着。登山開始。

ひたすら車で山道を1時間くらい走りようやく剣山のリフト乗り場に到着。岡山市から寄り道しながら4時間くらいかかりました。山道が結構長い。運転手以外は多分酔うでしょう。

無料駐車場に車を止め、リフト乗り場に直行。

リフトは片道1000円。結構高い。でも乗る。

15分くらいリフトでだいぶ上まで登ります。このリフトが気持ち良い。登山でリフトに乗るって聞いたことないな。

リフトを降りるとあとは自分の足で登ります。

ここではじめて登山してる感じになる。

もののけ姫っぽい木。

ラクラク登山ということで結構ラフな格好してる人たちがたくさんいました。ジャケット着た仕事中っぽい人とか・・・

 

あっという間に山頂に到着

1時間弱くらい登ると山頂付近の鳥居に着きました。

もうちょっと登ると展望台が。そこはもう雲の上でした。

DSC03646_圧倒的な景色が広がってました。

あんまし登ってないのに達成感でいっぱい。

尾根もくっきり。

なにか祀ってあります。無事に登頂できてありがたや。

 

下山

満足したので下山します。下山もリフトを使います。降りるのは早い。リフト乗り場まで30分くらいで到着。早速リフトに乗り込みます。

下りもまた気持ちいい。登りと違った景色を満喫。急な下りがあったり怖い場面も。アトラクション感覚で楽しめます。

リフトから降りて食事をとりました。ほんとは山頂で塩むすびを食べたかったのに塩むすびを忘れました。

奮発して定食を注文。魚の名前が付いた定食でしたが名前を忘れました。

食べ終わった時には日が沈みかけてました。

綺麗な夕日を眺めて帰路へ。

長い山道を下って帰りました。天気も良くいい一日でした。

おわり。

 

 -

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

長島アンサンブル「かたりとしらべ」に行きました。

岡山県瀬戸内町で開催のイベント「長島アンサンブル」。 一ヶ月を通して週末にいろい …

神庭(かんば)の滝に行ったら猿がいた 岡山県真庭市

高さ110m、幅20mの西日本最大規模を誇る名瀑で、日本の滝百選に選ばれていると …

牛窓オリーブ園から見える瀬戸内海の景色が最高

朝起きて天気が良かったので突然牛窓オリーブ園に行くことにしました。岡山市から1時 …

たまの港フェスティバルに帆船「日本丸」を見に行きました

たまの港フェスティバルに初めて行きました。 目的は「帆船日本丸」。ホームページの …

東山魁夷せとうち美術館に行きました

香川県立東山魁夷せとうち美術館に行きました。ついでに「瀬戸大橋記念館」と骨付鳥で …

ポニョのモデル鞆の浦は昭和の風情があっていい感じ

「崖の上のポニョ」のモデルになった町、広島県福山市の鞆の浦に行きました。 ろくに …

瀬戸内国際芸術祭 アートの島 男木島にちょっとだけ行きました

以前、女木島に行ったので、今回は男木島に行きました。岡山から高松に用事があったの …

子供を連れてネスタリゾート神戸に行きました。平日がおすすめ!

子供の運動会の振り替え休日を利用して日・月の一泊二日で神戸に旅行に行きました。 …

友人の結婚式に招待されました。三瀧荘 in 広島

久々に結婚式に招待されました。最近は結婚式より葬式に出席するほうが多くなってます …

湯布院温泉のゆふいん月燈庵に宿泊

このたび、ちょっと羽を伸ばして九州まで温泉旅行に行きました。 たまにはいい宿に泊 …