WordPressの勉強がてら

WordPressの初心者が独学でホームページ作成したときの技術メモ

WordPressの勉強がてら

auの携帯を8年ぶりに機種変更しました

      2018/09/25

2008から使っていたauの携帯電話を機種変更しました。ガラケーからガラケーにだけど。

通常はガラケーに加え、楽天モバイル(データ通信のみ)端末との2台持ちです。料金は2台合計で月2500円程度。

なんで今かというと、最近auショップでガラケー見なくなったから。店員に聞くともう「ガラケーは老人向けのらくらくホンしか売りません。ガラケーはガラホに変わっていきます」とのこと。

というわけでかなり使い古したガラケーを今のうちに機種変更することにしました。

8年使ったフルチェンケータイRe

DSC04308_

 

sonyのフルチェンケータイ。カバーを丸ごとチェンジできるとう優れもの。いろいろなデザイナーとコラボし様々なカバーが発表されました。

しかし、

一度もチェンジしたことはありません。一度広島カープデザインのものにチェンジしようとしたけどヤメた。

sdカードスロットのカバーがカパカパになっているところはセロテープで止めてました。

DSC04307_

壁紙は買った時のまま8年間同じ。木に鳥が止まってます。着信音も同じ。性格が出ます。

動作に問題は何もないので正直まだまだ使えます。

さすがに愛着があるのでちょっと寂しい。

 

GRATINA2に機種変更

auで2016年6月現在の最新のガラケーは2015年2月発売GRATINA2です。それ以降でてません。ちょっと前までauショップに出ていたのにもうなくなってました。

ポイントで機種変しようと思ってたのに・・・

で調べたら

・ネットで端末を購入しauショップへ持ち込みで機種変更できる
・auポイントで楽天やamazonのギフトカードを購入できる

ということが分かったのでポイントを駆使し別途端末を購入しauショップへ持ち込んで機種変更することに成功。

プランはそのまま引き継ぎ「プランssシンプル」で。メールも使えて1000円分の通話付きで月額1300円程度。

DSC04313_GRANTINA2の黒。シンプルでなかなかいい。車で言うアストンマーティンみたい!

DSC04314_

開くとやはり普通のガラケー。ボタン周りは綺麗になってる!

あとガラケーの電池持ちはやっぱりすごい。メールや通話を数回やったにも関わらず2週間経っても満タン。

楽天:

 

auショップで機種変更するよりお得

ちょっと前までauショップに置いていたときはGRATINA2の端末代が32000円くらいだったのに対し、ネットで未使用端末が12000円程度で購入できました。持ち込み機種変更の手数料が2000円だったのでそれを含めてもだいぶ安くすみました。

デメリットとしては持ち込みは修理サポートのプランに入れないことくらいかな。もともと入ってなかったから抵抗なかったけど。修理したこと一度もないし。

今はガラケーと楽天モバイルの2台持ちだけど、キャリアのスマホがもっともっと安くなれば1台にするのに・・・。

まあしばらくはこれでいこう。



 

 - 日々のこと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

広島カープ×ミルキーのコラボキャンディー見つけた

広島カープのファンです。日々試合結果チェックしてます。 岡山に住んでますが岡山の …

ひもを一定の長さに切るためのぐるぐるマシーンを作った

とあることから1本のながーい紐を30cmごとに切って1000本用意することになり …

フィットネスクラブがつくった腹筋ローラーはマッサージもできる

お腹が出てきました。中年であり何もしてないのでしょうがない。 このままではまずい …

ランニングで膝を痛めたので購入したサポーターZAMST RK-1がおすすめ

第一回岡山マラソンに向けてトレーニングをしてます。でも早速膝がいたくなりました。 …

2画面表示のテレビで両方の画面の音を出す

子供が寝る前にテレビでyoutube見ます。 でもその時、こっちも見たい番組があ …

旭川河川敷の桜カーニバルに花見にいきました

岡山市の旭川に花見に行きました。岡山市ではやはりここの桜の迫力が一番だと思います …

Helinox(ヘリノックス)のビーチチェア買った

以前にヘリノックスのチェアワンを購入し、品質の良さに感激しました。チェアワンの不 …

イオンモール岡山に行ってきました

2014/12/5にグランドオープンしたイオンモール岡山に行ってきました。 西日 …

東京マラソン2017の抽選結果 落選

メールがきました。 以下メール内容 ====================== …

岡山マラソン完走!初めてのフルマラソンレポート

11/8(日)に第一回岡山マラソンが開催されました。 私にとって自信初となるフル …