南海トラフ大地震に備えて棚に耐震ラッチを取り付けました
2018/09/25
東日本大震災に続き、熊本地震が発生し多くの被害が出ました。そして南海トラフ大地震がほぼ間違いなく起きると言われています。
中国地方の活断層地震の30年以内の発生確率が50%と政府が発表したこともあり、活断層がほとんどないここ岡山でも地震の被害は懸念されます。
ということで家にある棚の耐震対策をすることに。
WordPressの初心者が独学でホームページ作成したときの技術メモ
2018/09/25
東日本大震災に続き、熊本地震が発生し多くの被害が出ました。そして南海トラフ大地震がほぼ間違いなく起きると言われています。
中国地方の活断層地震の30年以内の発生確率が50%と政府が発表したこともあり、活断層がほとんどないここ岡山でも地震の被害は懸念されます。
ということで家にある棚の耐震対策をすることに。
我が家には倒れてくるようなタンスはありません。しかし備え付けの棚があります。高さは天井まであって、食器や焼肉プレートなど重たい物や割れ物も入れちゃってます。
扉は閉めた状態の時は磁石で固定されているため簡単にカパカパ開くので、たぶん地震が起きると全部開いて中身が落ちてきます。
|
という訳でこの耐震ラッチを設置します。20箇所以上あったので一気に購入。
|
この取付治具を使用することで比較的簡単に取り付けることができます。1個だけ購入。
まず治具を棚の受け側(扉じゃないほう)にセロテープで固定。
治具には2つの突起があり、扉を押し付けることで扉のネジ穴の印をつけることができます。
治具に本体をはめ込む。この時、本体に「設置後にテープをはがしてください」と書かれてるテープは、剥がさないと治具に固定できないので先に剥がす。
さらに治具の手順書には”ネジ穴の印をつけたら治具を取り、本体を固定する”という手順が書かれているが、治具を設置したままネジ止めしていったほうが作業はかなり捗りました。
本体を設置したら次は扉側の部品を取り付け。さっき治具で位置の印をつけたのでネジで止めるだけ。
できました。
これが扉を閉めると・・・
ガチャン。こうなります。すごく自然にはまります。扉の開け閉めが重たくなるなんてこともありません。
実際地震が起きるとこの引っかきが固定されて扉が開かない仕組み。取り付ける前に本体をちょっとでも傾けてみると引っかきが固定されました。中にボールが入っているようだけど、どんな仕組みになってるんだろう。
観音開きの扉なので2箇所設置。我が家にはこれが12箇所あります。全て設置するのに丸1日かかりました・・・。
設置前とあまり違和感なく、とくに邪魔にもならないのでよかったです。やらないといけないと思いながらずっと放置していたのでよかった。心配事が一つ減りました。
一つ目の設置に手こずりましたがだんだん慣れてきます。セロテープと電動ドライバーは必須です。効率が全然違います。
お手頃価格でまったり座れる椅子が欲しかったのです。 そしてまったり映画鑑賞したか …
岡山市内を移動するのに便利なレンタル自転車「ももちゃり」を初めてつかってみました …
11日の土曜日に岡山県津山市の鶴山公園の桜祭りに花見に行きました。 ちょっと北の …
職場でのお昼はお弁当を持参してます。お箸ももちろん割り箸でなくて自前のものです。 …
車欲しい。私の車はもう10万km超えてます。新しいの欲しいなぁと思っていた矢先に …
がーん。 第一回おかやまマラソンにエントリーしたのに・・・ 一通のメールが。。転 …
2015そうじゃ吉備路マラソンにエントリーしました。 コースは5種類あります。 …
今年もなぜか参加しました。 前回完走したので結構満足してたのですが、あんなに苦し …
岡山市の旭川に花見に行きました。岡山市ではやはりここの桜の迫力が一番だと思います …
現在、携帯端末として、「auのガラケー(GRATINA2)」+「楽天モバイルのデ …