初めて猫を飼うことになったので必要なものをいろいろ準備しました
2015/09/18
私は犬猫は飼ったことはありません。亀とインコは実家で飼ってた時期がありますが全然世話してませんでした。
しかし、このたび家族会議により猫を飼うことになりました。
というわけで猫がやってくる前に必要な備品を購入しました。
WordPressの初心者が独学でホームページ作成したときの技術メモ
2015/09/18
私は犬猫は飼ったことはありません。亀とインコは実家で飼ってた時期がありますが全然世話してませんでした。
しかし、このたび家族会議により猫を飼うことになりました。
というわけで猫がやってくる前に必要な備品を購入しました。
猫を飼うときは基本放し飼いするみたいですが、飼い始めは環境になれるためケージの中で飼うのが良いそうです。外出時や人間の食事時等も入れた方がいいそうです。かわいそうと思うかもしれないけど、それが猫にとっても良いそうです。全部聞いた話ですが。
折りたたみケージ「OKE-750」
引っ張りあげると簡単に箱形ケージが完成!思ったより大きい・・・。入り口扉も簡単に開閉できます。
犬や猫を飼ったことがない私にとって一番心配なこと。そこらじゅうにウンチまき散らしてたらたまったもんじゃありません。
一番初めにしつけておきたいことです。
「ニャンとも清潔トイレ スタートセット」
脱臭・抗菌チップやマットもセットでついてます。上記のケージ「OKE-750」にすっぽり入ります。
将来人間のトイレで勝手にしてくれるようにしつけれたらいいなあ。
猫はいろんな所で爪を研ぐそうです。カーテン、壁、ソファーなどなど。かわいいけどやめてほしい。というわけで爪研ぎ用のステージを用意。
ちゃんとここでやってくれるかな。
病院に連れて行ったり、一緒に実家に帰省したりするときに入ってもらうケージです。布製のソフトタイプの方が安いのですがハードタイプの方がいいらしいです。ソフトタイプは壊れやすかったり汚れの掃除がしにくいそうです。
丈夫そうで取っ手もついてていい感じです。
ひとまずこれで準備完了。あと餌があるけど猫が来るときに用意しよ。
ブリティッシュショートヘアがやってきた。「衣笠」と命名。かわいい
イオンモール岡山で嫁の誕生日プレゼントを購入しました。誕生日プレゼントと言っても …
ついに買ってしまった。α7ⅲ。併せて人気のレンズFE 24-105mm F4 G …
岡山に住んでます。隣の広島出身ですがいろいろ違います。でもとても住みやすいです。 …
職場でのお昼はお弁当を持参してます。お箸ももちろん割り箸でなくて自前のものです。 …
車欲しい。私の車はもう10万km超えてます。新しいの欲しいなぁと思っていた矢先に …
岡山市内を移動するのに便利なレンタル自転車「ももちゃり」を初めてつかってみました …
以前、女木島に行ったので、今回は男木島に行きました。岡山から高松に用事があったの …
運転免許更新のお知らせハガキが来ました。ゴールド免許だったので5年だったのにもう …
私はごく普通のサラリーマンをしてます。転職したりもしましたが転職する前に中小企業 …
いままでヴィッツに乗ってました。二人目が生まれてかなり窮屈に感じてきました。荷物 …