子供が生まれたので出生届を提出しました
2016/10/09
めでたく先日第一子が誕生しました。
ということで岡山市役所に出生届を提出しにいきました。これ出さなかったら戸籍がない子になってしまうんだろうか・・・
ついでに他の手続きもしてきました。
WordPressの初心者が独学でホームページ作成したときの技術メモ

2016/10/09
めでたく先日第一子が誕生しました。
ということで岡山市役所に出生届を提出しにいきました。これ出さなかったら戸籍がない子になってしまうんだろうか・・・
ついでに他の手続きもしてきました。
子供の名前を書いて届けます。父親の名前の欄があるので父になったことを実感。
これを提出することで毎月15,000円もらえます。
健康保健所のコピーが必要。
審査があるらしい。なんの審査かわからんけどちゃんともらえますように。
これを申請することで岡山市では小学校に上がるまでは子供の医療費はタダになります。
子供の保険証をうけとったら申請します。会社員なので保険証は会社に申請します。
保険証もらう前に病院行ったらお金かかるので、その分の費用は後で請求できます。
保険証もらったら申請できます。申請するときは領収書(受診者名・保険点数・診療日・領収金額・領収印・医療機関名・薬局名等のあるもの)が必要
記念樹がもらえます。ハガキをもらうので欲しい苗木を選択し、後日取りにいきます。結婚のときももらいました。そのときもらったシマトネリコは枯れてしまいましたが・・・
岡山市ではゴミを出すときは指定のゴミ袋を購入する必要があります。オムツのゴミが増えるためか30リットルのゴミ袋を300袋もらいました。これだけあると結構重い。でもかなり助かります。
いろいろありますな・・・
子供の誕生日プレゼントに自転車を購入しました。 3歳のときにペダルなしのキックバ …
育児奮闘中です。最近腰がやばいです。老人の腰が曲がってるのがわかってきました。曲 …
スマートウォッチ欲しいなと思ってました。 嫁さんはApple Watch 使って …
フリードプラスの後部座席のリクライニングはほとんど後ろに倒れません。 なので子供 …
「もちぷにゃ」というスイーツがセブンイレブンで岡山限定で発売されているというのを …
映画が好きで昔は結構DVDを購入してました。今はほぼブルーレイをレンタルするかプ …
選挙の投票してきました。一応考えた上での投票です。 これで日本がよくなってくれれ …
パソコンデスク用のチェアを購入しました。 チェアって高いものは10万以上するのも …
フィギュアで有名な海洋堂の展示会「海洋堂EXPO」がイオンモール岡山でやってきた …
結論から言うとちゃんと綺麗に観れるようになりました。 背景 Amazonのプライ …