off tocoのカメラバッグおすすめ
2019/04/22
α7Ⅲを購入してからちょこちょこ持って出かけるようになりました。
子供連れてるので肩に掛けてたりすると抱っこできなくて結構邪魔。
なのでカメラバック買うことにしました。
WordPressの初心者が独学でホームページ作成したときの技術メモ

2019/04/22
α7Ⅲを購入してからちょこちょこ持って出かけるようになりました。
子供連れてるので肩に掛けてたりすると抱っこできなくて結構邪魔。
なのでカメラバック買うことにしました。
これ。小さめのリュックタイプでおしゃれ。グレーのモデルもあったけど内側の生地の色がこっちのほうが良かったのでこっちを選択。
off tocoってELECOMのブランドって知って少しびっくり。PCの周辺機器メーカーのイメージ。ELECOMのマウス使ってます。
中身の構造は2段になっていて下の段は専用のファスナー(両面にあります)で簡単に取り出せます。ここにカメラを入れます。
α7Ⅲもレンズつけたまますっぽり入ります。クッション性のあるトレーは付属してます。移動可能な敷居もついているのでもう一本くらいレンズ入れれそう。
一旦リュックを下さなくても、片方の肩掛けを外した状態で取り出しできるのがかなり便利。
上の段にも十分に荷物を入れられます。タブレットを入れるスペースもありここは下段と繋がっています。
背面にも大きく開く収納がありますバッテリーやらカードやら小物入れ用のポケットまであります。
かなり満足です。
防水加工もされててカメラバックには最適。
サイズ感もちょっとしたお出かけにはぴったり。
カメラ入れなくても下の段にお弁当入れたり他の用途でも使えそう。
しばらく愛用しそうです。
第3回岡山マラソンに3年連続走るつもりでしたが・・・ まさかの落選。。 県民優先 …
年中デスクワークでしたが、コロナ渦によりさらに肩が凝るようになってきました。 で …
岡山市内にある盛岡冷麺専門店「ピリ子」で冷麺を食べました。 ラーメンが好きなので …
今年もなぜか参加しました。 前回完走したので結構満足してたのですが、あんなに苦し …
岡山市のRSKバラ園に初めて行ってきました。 別にバラに興味があるわけではないけ …
2015年11月8日に開催されるおかやまマラソンの抽選にエントリーしました。 …
初めてG−SHOCK買いました。定番の黒いやつでもよかったのですがラインナップを …
パソコンデスク用のチェアを購入しました。 チェアって高いものは10万以上するのも …
東日本大震災に続き、熊本地震が発生し多くの被害が出ました。そして南海トラフ大地震 …
とあることから1本のながーい紐を30cmごとに切って1000本用意することになり …