WordPressの勉強がてら

WordPressの初心者が独学でホームページ作成したときの技術メモ

WordPressの勉強がてら

IKEAの折り畳みフックで超シンプルな傘立てをDIY

   

うちの玄関には傘立てがありません。普段傘は家の中にしまっておいて使うときに出してます。

傘立てを置いてないのはできるだけ玄関をシンプルにしたいから。

でもさすがに傘をさして帰ってきたときに傘を置く場所がないので不便。

で考えたのが、

BJÄRNUM ビャーヌム 折りたたみ式フック

IKEAで売ってるこのフックを使って傘をかけれるようにしました。

71VxsFVC6WL._AC_SL1500_

 

やったことは簡単。

裏側に百均で購入した磁石を接着剤でつける。玄関はねじ止めできないので磁石を使います。

DSC06923_

あと、傘をかけたときに滑らないように滑り止めシートを少し張ります。

 

DSC06925_これがないと重さで滑って落ちてしまいます。

玄関に早速設置

DSC06929_

見てください。どこにあるかわからないくらいシンプル。

DSC06930_

傘をかけたらこんな感じ。

これで完了!めちゃめちゃシンプル!

傘が乾いたら家の中にしまってます。

 - 日々のこと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

初めての一眼レフ、初めての単焦点レンズAF-S DX Nikkor 35mm f1.8をNikon D40で使ってみました

カメラ超初心者です。2年前くらいに初めてデジカメDSC−RX100M2を購入しま …

キッチンの側面に無印良品の棚を設置しました

うちで使ってるアイランドキッチンですが、裏側?(調理側の反対側)にデッドスペース …

ZARA HOMEの寝具をプレゼントしました イオンモール岡山

イオンモール岡山で嫁の誕生日プレゼントを購入しました。誕生日プレゼントと言っても …

車のタイヤ交換はアマゾンがおすすめ

愛車のフリードプラスを、購入した近所の自動車販売店に車検に出しました。 車検には …

岡山マラソン完走!初めてのフルマラソンレポート

11/8(日)に第一回岡山マラソンが開催されました。 私にとって自信初となるフル …

アルファックス スッキリングで肩甲骨はがし

ここ数年肩甲骨の奥のほうに何かいます。すごく不快な何かが・・・ 自分でほじくりま …

電幸ラーメンの屋台をやっと捕まえた

毎週1回ほぼ決まった時間にやってきます。屋台が。チャララ〜ララ・・・あのチャルメ …

abrasus アブラサス小さい財布とビクトリノックス スイスカードドクターヘリの愛称ばっちり

ちょっとお出かけ用に小さい財布を探してました。 普段使っている財布はいろんなカー …

お風呂の黒カビがカビキラーで落ちない。カビトルデスPROできれいに落ちた

新築の家に住んで1年足らず、お風呂のゴムパッキンの部分に黒カビができました。まあ …

後輩の結婚式に招待されました。ララシャンス in 広島

以前勤めていた会社でお世話した後輩の結婚式に招待されましたので広島まで行ってきま …