庭(駐車場)で子供用のプールを設置したら楽しかった。
この夏はコロナ渦によりプールがなかったり公園の水場も水を止めてたりして、子供達がなかなか水遊びできない状況でした。
なので家にプールを設置することにしました。
必要なものは楽天のリレーマラソンで一気に揃えました。
・プール
・プールの空気入れ(電動)
・プールの下に引くシート(クッション)
・テント(影をつくる)
WordPressの初心者が独学でホームページ作成したときの技術メモ
この夏はコロナ渦によりプールがなかったり公園の水場も水を止めてたりして、子供達がなかなか水遊びできない状況でした。
なので家にプールを設置することにしました。
必要なものは楽天のリレーマラソンで一気に揃えました。
・プール
・プールの空気入れ(電動)
・プールの下に引くシート(クッション)
・テント(影をつくる)
まずはコールマンのテントとキャプテンスタッグのシートを設置します。
コンクリートの上に設置するので少しクッション性のあるシートをえらびました。
できた。二人でやればかなり簡単に設置できます。一人は厳しい。
日除け付きのテントなのがすごくいい。このセットはBBQやキャンプでも使えそう。
プールの空気は電動空気入れが必須!空気を抜く時も便利です!
子供たちは水遊びが大好き。めっちゃハイテンションで遊んでくれました。滑り台もいい感じです。
設置した甲斐あり。でも片付けがちょっと面倒です。
9歳になる子供の誕生日に自転車を購入しました。 今までは18インチの自転車に乗っ …
長女におままごとキッチンをプレゼントすることに。 アンパンマンやキャラクターもの …
子供が1歳をすぎて動き回るようになってきました。 とても嬉しい反面、ほんと目が離 …
第一子が生まれそうです。ちょっとビビってます。 この前、ベビーベッドを購入しまし …
もうすぐ待望の第一子が生まれます。 もし生まれたら病院に車で迎えにいくときにチャ …
α7Ⅲを購入して依頼、子供を中心にいろいろ写真を撮るようになりました。で、ちょっ …
2016年夏。 ついにパパになりました。 人生の中で最も大きな出来事の一つです。 …
子供の誕生日プレゼントに自転車を購入しました。 3歳のときにペダルなしのキックバ …
初参りとは、神仏に赤ちゃんが無事に誕生したことを報告し、無病息災に成長できるよう …
子供が保育園に通うようになり、これまでは車で送り迎えしていましたが、近くの認可保 …