補助輪なしで自転車に乗る練習始めました
子供に自転車を購入して数ヶ月。そろそろ補助輪なしで乗る練習をしようと決意。
もっと早く始めたかったけど、付き添いで汗だくになるのが嫌だし、転んで怪我しにくいように厚着の季節を待ってました。
WordPressの初心者が独学でホームページ作成したときの技術メモ
子供に自転車を購入して数ヶ月。そろそろ補助輪なしで乗る練習をしようと決意。
もっと早く始めたかったけど、付き添いで汗だくになるのが嫌だし、転んで怪我しにくいように厚着の季節を待ってました。
乗ってる自転車に荷台が付いてないので支えるところがありません。
なので自転車を支えるものを探して見つけました。
いろいろあったけど一番シンプルなものを選択。
口コミを見るとグラグラしてズレるのでゴムを挟めばいいとのことだったのでゴムも購入。
アマゾンで数十円で購入。
自転車に取り付け完了。泥除けが干渉して邪魔だったので取り外しました。
ちょっとサドルの位置が高くしないといけないのが難点でしたが実際使ってみるととてもサポートしやすいです。中腰にならなくていいのでラクラク。
運動能力が怪しいうちの子供も順調に乗れるようになってます。
すぐに必要なくなりそうですが、次女もいるのでまたその時に。
あまりかさばらないのもいいね。
鳥取に一泊旅行に行ってきました。出発の前日に急遽決定し即ネットで予約しました! …
長女におままごとキッチンをプレゼントすることに。 アンパンマンやキャラクターもの …
もうすぐ待望の第一子が生まれます。 もし生まれたら病院に車で迎えにいくときにチャ …
育児奮闘中です。最近腰がやばいです。老人の腰が曲がってるのがわかってきました。曲 …
おめでたいことに嫁が妊娠してます。待望の第一子です。初めてのことなので何をしてい …
この夏はコロナ渦によりプールがなかったり公園の水場も水を止めてたりして、子供達が …
子供の誕生日プレゼントに自転車を購入しました。 3歳のときにペダルなしのキックバ …
子供が生まれました。 ベビーカーが欲しいというので探しました。平気で5、6万円し …
日に日に子供が成長してきてます。寝返しもしまくるようになりました。ということで物 …
娘の初節句が近づいてきまして、義父と義母より雛人形をいただきました。うちがそんな …