WordPressの勉強がてら

WordPressの初心者が独学でホームページ作成したときの技術メモ

WordPressの勉強がてら

サンダルの靴底(ラバーソール)がボロボロだったのでDIYで取り替えました

      2024/07/12

長年使っているお気に入りのサンダルがあるのですがラバーソールがかなりボロボロになってました。

安物のサンダルなら1000円くらい出せば買えるけど、このサンダルはサンダルのくせに2万くらいで購入した革のものなので捨てるのはもったいない。

ということで修理することに。

 

修理屋に持って行ったら1万かかるって言われた

ネットで調べたらソール丸ごと取り替えの相場は1万くらいって書いてあったけど、一応ホームセンター内にある靴の修理屋へ実際持って行って見てもらったらやっぱり1万くらいかかると言われました。

さすがにサンダル修理に1万はちょっと・・・。1万円あればサンダルならかなりいいものが買える・・・

DSC04559_このサンダル。DSC04560_

裏を見ることなかったけど。もうボロボロ。汚い。

 

自分で取り替えることに

失敗してもいいやという気持ちでDIYに挑戦。

ビブラムシートというラバーソールがあったのでそれを購入。あとボンド。

DSC04561_ビブラムシートとダイアボンド。購入したものはこれだけ。

 

使ったものとしては、あとはさみとトンカチとカッター。たいていの家にはあると思います。

作業開始

早速開始。

まずはラバーソールをバリバリ剥がす。ボロボロで結構簡単に剥がれました。

DSC04562_

板の部分が結構汚れてたのでちょっとこすって拭き取りました。ヤスリをかけたほうがいいのかもしれないけど面倒だったのでスキップ。

次にビブラムシートに切り取り線を引きます。サンダルを重ねてマジックで沿って線を引くだけ。

DSC04563_線を引いたらハサミでカット。柔らかいのでまあ簡単に切れます。あとで微調整するので少し大きめにカット。(後ろの参議院選挙の新聞紙がちょっと気になる)

DSC04564_

カットしたらボンドをベタベタ。靴底とソールの両方にペタペタ。つま先などの端は入念に。

ちょっとかわいたくらい(5分後くらい)で貼り合わせて強く押し付けます。このときトンカチなどで押し付けたらいいとネットにあったのでトンカチでも叩きました。

DSC04565_

つま先はカーブがかかっているので洗濯バサミで固定して1日寝かせました。

翌朝見るとしっかり粘着されてたので、大きめにカットしてはみ出したラバーをカット。紙やすりでやろうとしたけど全然削れなかったのでカッターをのこぎりみたいして切っていくと上手く切れました。

 

雑に作業したけど思ったより上手にできました

こちらが完成品。近ついてよく見ると雑な面がわかりますが遠目で見ると全然違和感ありません。

ついでに革にオイルをぬりました。

DSC04566_結構年季が入ってきていい味でてきました。かな?

むちゃくちゃになるかとも思ったけど何とかなりました。

やってみるもんだね。

 - 日々のこと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

そうじゃ吉備路マラソン2015に出場!~岡山マラソンに向けて

今年初開催される岡山マラソン出場に向けて「そうじゃ吉備路マラソン」に出場しました …

ブリティッシュショートヘアがやってきた。「衣笠」と命名。かわいい

ネコを飼うことになりました。必要なものは先日いろいろ揃えました。 そしてついにそ …

くまバッグもらいました

うちの会社のデザイナーの引き出しの中からオリジナルデザインのくまバッグがでてきま …

電幸ラーメンの屋台をやっと捕まえた

毎週1回ほぼ決まった時間にやってきます。屋台が。チャララ〜ララ・・・あのチャルメ …

肩こり、肩甲骨ケアにリリースガンプラスアーム AX-HXL236がおすすめ

年中デスクワークでしたが、コロナ渦によりさらに肩が凝るようになってきました。 で …

吉田牧場のカチュカバロ初めて食べた

友人が岡山で有名な吉田牧場のカチュカバロを買ってきたのでカチュカバロパーティーし …

岡山マラソンナンバーカード引換証が届きました

岡山マラソンまでついに一ヶ月を切りました。正直走り込みが全然足りません。膝も痛い …

Vitantonioのおしゃれなドリップケトル

うちの安いケトルを買い換えました。蓋があけにくかったし。 paypayのキャンペ …

WordPressの勉強がてらブログ始めました!

タイトル通りWordPressの勉強がてらブログを更新していこうと思います。 W …

auのiPhone6をガラケーに機種変更。iPhone6はmineoへ移行しました。嫁が。

わたしはauのガラケーとDMMモバイルを2台持ちしています。 くわしくはこちら。 …