auのiPhone6をガラケーに機種変更。iPhone6はmineoへ移行しました。嫁が。
2018/09/25
わたしはauのガラケーとDMMモバイルを2台持ちしています。
くわしくはこちら。
この度、嫁が携帯契約を見直す事にしました。
WordPressの初心者が独学でホームページ作成したときの技術メモ
2018/09/25
わたしはauのガラケーとDMMモバイルを2台持ちしています。
くわしくはこちら。
この度、嫁が携帯契約を見直す事にしました。
スポンサーリンク
auで普通にiPhone6を契約して使ってます。
月8000円くらい。
わたしが今2台で月2000円くらいなので、高い事に気づいてくれました。で見直す事に。
要望として
・電話番号は変えたくない。
・iphoneは使いたい。
・auのメールアドレスは使いたい。
とのこと
純粋なガラケーはauショップではもう売ってません(ガラホという中途半端なものならある)。ネットで端末を購入して持ち込みで機種変更を行います。
順序としては
1.ガラケー購入
2.mineo契約
3.ガラケーへ機種変更
の順番でおこないました。
わたしと同じgratina2をネットで購入。
|
1万円代で購入。
中古だともっと安いけど・・・。
mineoはHPから申し込み。
Aプランのデータ通信のみの3Gで申し込み。月900円。一週間程度で届きました。
機種変更する前に動作確認しました。動かなかったら意味ないので。
iPhoneの設定変更の手順書がちゃんと添付してあったので結構すんなり完了。
ちゃんと動作することを確認。
注意点としてはデザリングが使えなくなるので使ってる人は気をつけましょう。
購入したガラケーをauショップに持ち込み、iPhoneからガラケーへ機種変更。
プランは「プランSSシンプル」で契約。このプランは1000円分の通話料混みでメールも使えて月1300円程度。家族通話は無料。
アドレス帳は一部移行できませんでしたがアプリを使えばできます。ネットで調べると出てきます。
これで移行完了。
2台持ちになりましたがかなり金額はやすくなりました。気に入らなかったらまたiPhoneに機種変更してください。。
映画が好きで昔は結構DVDを購入してました。今はほぼブルーレイをレンタルするかプ …
岡山市内にある盛岡冷麺専門店「ピリ子」で冷麺を食べました。 ラーメンが好きなので …
いままでずっとガラケーでした。それでも特に問題なかったのですが、仕事で外出先でP …
切手を貼って宛先も書いたけど、送付する必要がなくなってしまいました。 切手を剥が …
以前勤めていた会社でお世話した後輩の結婚式に招待されましたので広島まで行ってきま …
今年も岡山マラソンにエントリーしました。昨年エントリーしたときにガーミンの腕時計 …
ついに買ってしまった。α7ⅲ。併せて人気のレンズFE 24-105mm F4 G …
車欲しい。私の車はもう10万km超えてます。新しいの欲しいなぁと思っていた矢先に …
ペンや、ハサミやガムテームなどなど。。バラバラの棚に入ってたので綺麗に整理するた …
iMacが起動しなくなりました。リンゴマークは表示されるけどそこから進まない。 …