WordPressの勉強がてら

WordPressの初心者が独学でホームページ作成したときの技術メモ

WordPressの勉強がてら

岡山県運転免許センターに免許の更新に行きました

      2015/05/21

運転免許更新のお知らせハガキが来ました。ゴールド免許だったので5年だったのにもう来た。当時は「5年後かぁ、5年後はxx歳になってる。怖っ」って思ってたけど、もう来た。怖っ。

 

到着後20分で手続き終了

日曜日の午前中に行きました。受付は8:30~11:00。これまでの経験から絶対混むので、朝一で行こうと思ったけど寝坊。仕事じゃないので気が緩んで2度寝しました。

到着したのが10時10分。

結構な雨。実は岡山県で行くのは初めて。これまでは広島に住んでたので。建物が派手。神殿みたい。

で中に入ってみたら意外と人が少ない。たぶん遅いから。職員の人に促されてどんどん手続きを終えていきました。写真撮影に少し並んだけど10:30開始の優良運転者の講習に間に合いました。

あと、交通安全協会への寄付金は丁重にお断りしました。7割が警察OBなどの天下りへの多額の給料と退職金に使われるという噂なので。この建物みても無駄遣いしてるのがわかる。窓口の対応も恐ろしいので申し訳ない気持ちはなくなりました。

 

30分の講習を受け1時間足らずで終了。奇跡。

受講者として走って最後に部屋に入り講習を受けました。運転の危険さを改めて教わる。忘れたころにこうやって意識付けするのはとてもいいことだと思います。交通事故がゼロになったらいいなと本気で思いました。

(昔、講習のビデオで愛川欽也が出てきたけど今回は知らない人ばかりでした)

で11:00に講習が終わり新しい免許証をもらって終了。到着して1時間もかかってない。早い!

午前の講習が終わりすっからかん。さようなら。

ということで10時くらいに行くのがおすすめ。と言いたいところですが下手したら講習は昼からってことになるので気をつけましょう。午前の講習に間に合わなかったであろう人達も多くいました。ちなみにレストランがあったので昼食はとれそうですが。

あと、倉敷運転免許センターは優良運転者と高齢者の講習専用ということなので混み具合も少ないらしい。

次の更新は5年後かぁ、5年後はxx歳かぁ。怖っ

 

 - 日々のこと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

バレンタインデーにチョコもらいました

バレンタインデーに嫁からチョコもらいました。会社ではいつも義理チョコの大きな箱が …

レンタル自転車「ももちゃり」使ってみました

岡山市内を移動するのに便利なレンタル自転車「ももちゃり」を初めてつかってみました …

メンズビゲンワンプッシュで簡単白髪染めしました。

30代ですが白髪がどんどん目立ってきました。まあしょうがないのですが、ちょっと早 …

ひらしょくこと平田食事センター閉店。最終日に行ってみました

2015年6月16日、岡山県人なら誰もが知ってる国道2号線沿いにそびえ立つ平食と …

東京マラソン2017の抽選結果 落選

メールがきました。 以下メール内容 ====================== …

子供が生まれたので出生届を提出しました

めでたく先日第一子が誕生しました。 ということで岡山市役所に出生届を提出しにいき …

ダイソンのコードレスクリーナーDyson V6 Fluffy突然破損

約8ヶ月前に購入したDyson V6 Fluffyが突然破損しました。 なんの前 …

2画面表示のテレビで両方の画面の音を出す

子供が寝る前にテレビでyoutube見ます。 でもその時、こっちも見たい番組があ …

神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールに行ってきました

子供がテレビアニメのアンパンマンを見ていると必ずアンパンマンミュージアムのCMが …

南海トラフ大地震に備えて棚に耐震ラッチを取り付けました

東日本大震災に続き、熊本地震が発生し多くの被害が出ました。そして南海トラフ大地震 …