東京遠征。TOKYO DESIGN WEEKやオールナイトニッポン歌謡祭に行きました①
2015/12/08
久しぶりに東京遠征です。目的は東京デザインウィークと岡村隆史のオールナイトニッポン歌謡祭とポスタルコに行くこと。
一泊二日のプチ弾丸ツアー。岡山から東京まで新幹線で片道3時間半。そんなに遠くない。
WordPressの初心者が独学でホームページ作成したときの技術メモ
2015/12/08
久しぶりに東京遠征です。目的は東京デザインウィークと岡村隆史のオールナイトニッポン歌謡祭とポスタルコに行くこと。
一泊二日のプチ弾丸ツアー。岡山から東京まで新幹線で片道3時間半。そんなに遠くない。
スポンサーリンク
おしゃれ雑貨やさん。通販で見つけたお店。行ってみたかったので行きました。
とあるビルの2階。
看板がおしゃれ。
おしゃれなリュックがあったので買いたかったけど5万円超えだったのでパス。
渋谷のスクランブル交差点。テレビでよく見るやつ。
ハチ公。写真を撮ることで田舎もんだとバレる。
渋谷にはマリオカートが走っていることを知る。
お店の名前を忘れてしまった。
ランチプレート。ソファが深くテーブルも低く食べにくい。膝よりお皿が下にくる。
生まれて初めて代官山というところへきました。さっきの渋谷のごちゃごちゃ感から一転なんだか落ち着いた感じ。
真っ白な猫発見。丸い。
きました蔦屋書店。めっちゃおしゃれ。岡山にもこんな蔦屋できないかな。ただ人が多い。人で溢れている。
いよいよ今日のメインイベント。
場所は神宮球場の目の前。
着いたー。すでにだいぶ歩いたので足が痛い。
中に入ると作品だらけ。たくさん刺激をもらいました。
なんか気になる人形。
しゃれた器。
お面アプリ。
インスタグラムゾンビ。
デジタル系はプロジェクションマッピング系がすごく多かった。あとVR。
ライオン丸。
アンドロイド姉さん。
ほかにも本当にたくさんの作品がありました、屋外にもあったけど寒くなったので早足で終了。じっくり見てると一日じゃ足りないかも。
会場の外でド派手な車がいました。ビックリマンチョコのヘッドみたい!
東京在住の友人と立ち飲み屋で飲むために西荻窪へ。途中で渋谷によってみました。なぜなら今日はハロウィーンだから。
その人混みを見ようとスクランブル交差点へ。
やっぱりすごい人ごみ。でもほとんどは私のような野次馬であることに気づく。
がんばれDJポリス。
田舎では味わえない人ごみを堪能して友人と合流。
「煮込みや富士山」にて煮込み料理を堪能。一日中歩きっぱなしで最後に立ち飲み屋ということで徹底的に足をいじめる。
晩酌後、友人宅に宿泊。
明日は岡村隆史のオールナイトニッポン歌謡祭だー
つづく
県民割を利用して東条湖おもちゃ王国に一泊旅行にいってきました。 子供2人を含む家 …
岡山市北区の中山イチゴ農園にイチゴ狩りに行きました。家族で経営してる(?)ような …
岡山市の旭川に花見に行きました。岡山市ではやはりここの桜の迫力が一番だと思います …
高さ110m、幅20mの西日本最大規模を誇る名瀑で、日本の滝百選に選ばれていると …
紅葉の季節です。ということで鏡野町の奥津渓に行きました。 この季節は混雑するので …
東京遠征二日目。本日のメインは岡村隆史のオールナイトニッポン歌謡祭。 初日はTO …
香川県の瀬戸内海に浮かぶ女木島に行ってきました。目的はアート作品を見るため。 高 …
徳島県の剣山に登山に行きました。剣山は西日本では愛媛の石鎚山に次ぐ2番目に高い山 …
たまの港フェスティバルに初めて行きました。 目的は「帆船日本丸」。ホームページの …
鳥取に一泊旅行に行ってきました。出発の前日に急遽決定し即ネットで予約しました! …