マイクスピーカーAbaya B109が矢印表示がでて動かなくなったけど解決
リモート会議するときに使用してたマイクスピーカーのAvaya B109が突然動かなくなりました。
青い矢印が表示されたままフリーズ。電源ボタン長押ししても電源を落とすこともできません。
いろいろ調べて何とか解決しました。
こんな表示マニュアルにものってない・・・
WordPressの初心者が独学でホームページ作成したときの技術メモ
リモート会議するときに使用してたマイクスピーカーのAvaya B109が突然動かなくなりました。
青い矢印が表示されたままフリーズ。電源ボタン長押ししても電源を落とすこともできません。
いろいろ調べて何とか解決しました。
こんな表示マニュアルにものってない・・・
1.必要なファイルをダウンロード
ファームウェアをアップデートするために2つのファイルをダウンロードする必要があります。
下記にアクセス
https://rb.gy/9ve2nz
Avaya_B109_xxxx.zipとAvaya_Upgrade_Utility_xxxxx.zipをダウンロード(今回はWindowsの場合です)
してそれぞれ解凍します。
2.Avaya_Upgrade_Utility_xxxxx.zipを解凍してできるsetup.exeを実行
インストールが完了したらAvaya B109を接続した状態でAvaya Upgrade Utilityを起動します。
Avaya B109 を選択し進めます。ファイル選択画面が表示されるのでもう一つのダウンロード・解凍してできるAvaya_B109_vxxxxx.kitファイルを指定します。
最後にアップデートを実行してしばらくすると完了します。
すると矢印表示が消えて正常に動作するようになりました。
何かバグがあって修正されたんでしょう。
あー焦った・・・リモート会議30分前に解決しました。
WordPressのセキュリティ強化のため、adminユーザを削除してパスワード …
レスポンシブのWebサイトを作成するときウィンドウ幅を見ながら画面表示をみたいの …
Google AdSenseを導入したので手順のメモ。Google Adsens …
簡単に無料でネットショップが開設できるサービス「BASE」。無料ってのがとても魅 …
「Ctrl+C」 でクリップボードにコピーできるのは通常1つで、1つ前にコピーし …
あるお店の各スタッフのアメーバブログの更新情報をホームページに乗せることになり、 …
Windowsマシンを使って十数年、この度マシンをMacに移行することになりまし …
ファイルを解凍するとき通常解凍ソフトを使って解凍します。 しかし最近はいろんな圧 …
2015年6月にfacebookをwebサイトに埋め込むには「like box」 …
ブログを投稿するとき、よく画面のコピーをとることがあります。標準機能の「Alt …