もうすぐパパになるので哺乳瓶とミルク瓶を買いました
2018/09/25
第一子が生まれそうです。ちょっとビビってます。
この前、ベビーベッドを購入しました。今度は哺乳瓶とミルク瓶です。
WordPressの初心者が独学でホームページ作成したときの技術メモ

2018/09/25
第一子が生まれそうです。ちょっとビビってます。
この前、ベビーベッドを購入しました。今度は哺乳瓶とミルク瓶です。
こういうのは女性に選んでもらうのが一番。男にはわかりません。嫁はデザイナーなのでセンスがあります。とても助かります。
|
|
この哺乳瓶はちょっとカーブがかかってるので赤ん坊をそんなに横に寝かせずにミルクを与えれます。これにより、むせたり吐いたりするのを防げます。
|
|
可愛らしい専用ケースも追加。
|
|
哺乳瓶を洗う用のブラシも。
|
|
お出かけ用のミルクケース
3つに分かれてそれぞれ1回分の粉ミルクを入れておけば簡単にミルクを用意できます。
|
|
あと、作ったミルクを哺乳瓶に入れるロート。必要なのか?
ミルク飲ますためだけにこれだけ揃えました。私は言われた通りに揃えるだけ。
子育て大変そう・・・
初参りとは、神仏に赤ちゃんが無事に誕生したことを報告し、無病息災に成長できるよう …
α7Ⅲを購入して依頼、子供を中心にいろいろ写真を撮るようになりました。で、ちょっ …
子供が生まれました。 ベビーカーが欲しいというので探しました。平気で5、6万円し …
めでたく先日第一子が誕生しました。 ということで岡山市役所に出生届を提出しにいき …
日に日に子供が成長してきてます。寝返しもしまくるようになりました。ということで物 …
10ヶ月になる娘がいます。 ウチは共働きでいろんなことを踏まえて私が育休取ってい …
9歳になる子供の誕生日に自転車を購入しました。 今までは18インチの自転車に乗っ …
この夏はコロナ渦によりプールがなかったり公園の水場も水を止めてたりして、子供達が …
フリードプラスの後部座席のリクライニングはほとんど後ろに倒れません。 なので子供 …
子供に自転車を購入して数ヶ月。そろそろ補助輪なしで乗る練習をしようと決意。 もっ …