日立の電気カーペットHHLU-2017で足元あったか
2018/08/28
寒い季節がやってきました。今までエアコンで部屋の暖をとってましたが乾燥がひどく電気代も結構かかるので電気カーペットを買ってみました。
WordPressの初心者が独学でホームページ作成したときの技術メモ

2018/08/28
寒い季節がやってきました。今までエアコンで部屋の暖をとってましたが乾燥がひどく電気代も結構かかるので電気カーペットを買ってみました。
嫁がいろいろ調べてこれに決めました。2畳サイズで1万円程度。
重さ2.8kgなので結構軽い。
折りたたむとかなりコンパクト。昔実家にあったやつはゴツくて折りたためなかったなあ・・・。
下に断熱シートを引く。こうすることで熱が床に逃げずあたたまりやすくなるらしい。
普通のカーペットをかぶせて完了。子供がめくりたがる・・・やめて!
スイッチは発熱面を3パターンで切り替えられるようになってます。6時間で自動で電源がOFFになってくれる仕様も親切。
使用感としては期待通りの暖かさ。それ以上でもないけど。クッションを温めてギュッと抱くのがすごく気持ちいい。あとスイッチを入れると猫が寄ってきます。
この冬はこの上で過ごす時間が増えそう。
Amazon
岡山市内を移動するのに便利なレンタル自転車「ももちゃり」を初めてつかってみました …
がーん。 第一回おかやまマラソンにエントリーしたのに・・・ 一通のメールが。。転 …
約8ヶ月前に購入したDyson V6 Fluffyが突然破損しました。 なんの前 …
第3回岡山マラソンに3年連続走るつもりでしたが・・・ まさかの落選。。 県民優先 …
うちの玄関には傘立てがありません。普段傘は家の中にしまっておいて使うときに出して …
岡山市のRSKバラ園に初めて行ってきました。 別にバラに興味があるわけではないけ …
「もちぷにゃ」というスイーツがセブンイレブンで岡山限定で発売されているというのを …
いままでずっとガラケーでした。それでも特に問題なかったのですが、仕事で外出先でP …
現在、携帯端末として、「auのガラケー(GRATINA2)」+「楽天モバイルのデ …
フィギュアで有名な海洋堂の展示会「海洋堂EXPO」がイオンモール岡山でやってきた …