WordPressの勉強がてら

WordPressの初心者が独学でホームページ作成したときの技術メモ

WordPressの勉強がてら

WindowsからMacに移行した。いろいろ大変だった。

      2015/05/18

Windowsマシンを使って十数年、この度マシンをMacに移行することになりました。移行に際してOSの相違点、やったことなど挙げます。

こいつが新しくやってきたMac mini

 

そもそも移行する理由

社内で私以外がMacだったためデータのやり取りなどで問題があることがあった。また、今のマシンが古く(OSがVistaでメモリ2Gのノート)買い換えるタイミングだったためこれを機にMacにすることとなりました。

ちなみに会社自体デザインメインの会社なため他のメンバーはWindowsを知らない。

Windowsに不満はなかった

ネットを見ているとMacのほうがいい、Windowsはどんどん遅くなるとよく書かれているが、ちゃんと綺麗に使ってたので特に遅くもならなかった。起動も30秒くらい。ただメモリが2Gだったので普通に重かったけど。

たしかに実家にある親父のWindosは異常に重くなってたかな。(リカバリしてやった)

 

移行作業

移行する内容としては細いのは無視すると以下の2つ。
・これまでのメール
・Web開発環境

これができればとりあえずMacのみで仕事ができる。ちょっとつまずいたのでメモ。

メールの移行(OutlookからMail.app)

移行アシスタントというMacの機能を使用。後からでもできるがMacの初めのセットアップ時に移行した方がよい。

失敗したこと

・後から移行アシスタントを使ってメールを移動しようとしたら、アカウントごと追加された。作成済みのアカウントへメールデータの移行ができなかった。

・Outlook(Windows)→Thunderbolt(Windows)→Mail.app(Mac)と移行できるとググったらあったがうまく行かなかった。データが一部消失したり文字化けしたりした。

ということで再インストールしてやり直した・・・

 

Web開発環境の移行

WindowsのWeb開発環境(WordPress)はXampを使用していた。Macにすることにあたりvagrantを導入しようと思ったが、Windowsのローカルの環境をひとまず移したかったのでmampを使うことにした。

手順としては
1.mampインストール
2.httpd.conf修正
3.データの移行
4.メールが送信できるようにする
5.ftpソフトインストール
6.SublimeText インストール

 

1.mampインストール

http://www.mamp.info/en/からインストール。いくらでもWebにやり方載ってる。

 

2.httpd.conf修正

デフォルトではhttp://localhost:8888 で接続する必要があるけど複数のテストサイトに自由に名前をつけたいのでこちらを参考に移行するテストサイト分設定する。

 

3.データの移行

Windows内のWebデータをフォルダごとhtdocsフォルダにコピー。wordpressのデータもまるごと。また、windowsのローカル環境内でphpmyadminを起動し、すべてのテーブルを選択しエクスポート。

mac上で上記からphpMyAdminを起動し、エクスポートしたデータをインポートする。

また、wp-config.phpを確認しmac側のmySQLに接続できるようにする。

 

define('DB_NAME', 'wordpress');

/** MySQL データベースのユーザー名 */
define('DB_USER', 'root');

/** MySQL データベースのパスワード */
define('DB_PASSWORD', 'root'); 

/** MySQL のホスト名 */
define('DB_HOST', 'localhost');

/** データベースのテーブルを作成する際のデータベースの文字セット */
define('DB_CHARSET', 'utf8');

/** データベースの照合順序 (ほとんどの場合変更する必要はありません) */
define('DB_COLLATE', '');

このあたりが正しいか確認。

修正が終わればそれぞれのテストページが表示されるか確認。

 

4.メールが送信できるようにする

テストページの参照はできるようになったが、お問い合わせページなどがあった場合このままではメールの送信ができないので、こちらを参照にメールを送信できるようにする。

メールが送信できたらWebの開発環境の移管は完了。

あと、phpのエラーメッセージがデフォルトだとoffになっているのでonに修正。
/Applications/MAMP/bin/php/phpxxxx/conf/php.ini
display_errors = On

 

5.ftpソフトインストール

CyberDuckというソフトをインストール。FFFTPに変わるものをいろいろ探したが一番シンプルだった。でもFFFTPのほうがいいな。接続が突然切れたりするのはなんでだろう。filezillaも使ってみようかな。

 

6.SublimeText インストール

テキストエディタ。言うまでもないので言わない。あとGulpも。Gulpは新規でインストールしたらローカルのバージョンと一致しなくてエラーがでるようになったのでローカルを入れ直しました。

 

その他こまったことなど

Windowsをずっとつかってたのでこまったことなど紹介。

できるだけいらないものはインストールしたくない。でもインストールしないとやってられなかったもの。

・エクスプローラーはどこ?

Windowsから移行したひとがまずつまずくところ。MacではFinderだが、Windows使いにはとても使いにくい。右クリックから「新規ファイルの作成」もできない。「XtraFinder」というソフトをインストールしてやればFinderを強化して解決してくれる。設定もいろいろあってエクスプローラでできることがだいたいできるようになった。

 

・IEの動作確認

IEの動作確認のためにWindowsを起動するのは面倒。VirtualBoxとModern.IEを使えばMac上でも確認できることがわかった。

 

・F2キーで名前が変更できない

macではReturnキーになってる。違和感ある。ファンクションキーがだいぶちがう。キーボードがちょいちょい違う。早く慣れなければ。

・アンインストールが不安

アプリのアンインストールがゴミ箱に移動するだけだったりする。とても不安になる。

 

とか他にもいろいろあるけど使い続ければ慣れてくるかな。まだ、macのほうが絶対いい!ってことにはまだならないなあ。絵は確かに綺麗で滑らか!とりあえず今はそれくらい。

 - その他Tips

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

Google AdSenseを導入してみた

Google AdSenseを導入したので手順のメモ。Google Adsens …

GoogleMapへのリンクを住所で貼るときに失敗したこと

ホームページ上からGoogleMap上に指定した住所へリンクを貼った時に軽くトラ …

パスワード自動生成サイト

WordPressのセキュリティ強化のため、adminユーザを削除してパスワード …

ネットショップBASE(ベイス)のAPIを使って商品一覧を表示させてみた

簡単に無料でネットショップが開設できるサービス「BASE」。無料ってのがとても魅 …

PhotoShopを使って背景の邪魔な物体を簡単に削除する

PhotoShopの初心者の私です。今回、画像に写っている邪魔な物体を削除するの …

サイトにFacebookページを埋め込む方法–LikeBoxは廃止。Page Pluginになります–

以前LikeBoxを使った以下の記事を書いたのですが2015/6/23日をもって …

Adobe Bridgeで画像ファイルの名前を一括変換する方法

デジカメの画像データなどファイル名を管理する時、「好きな名前」+「通し番号」を付 …

マイクスピーカーAbaya B109が矢印表示がでて動かなくなったけど解決

リモート会議するときに使用してたマイクスピーカーのAvaya B109が突然動か …

HPに各スタッフのアメブロのタイトルを新着順に表示させる

あるお店の各スタッフのアメーバブログの更新情報をホームページに乗せることになり、 …

bootstrapのグリッドレイアウトだけ使うのが好き

bootstrap便利です。WEB製作でレスポンシブ対応するときこれを使ってます …