WordPressの勉強がてら

WordPressの初心者が独学でホームページ作成したときの技術メモ

WordPressの勉強がてら

御茶屋跡の『LABORATORIO』展 in 牛窓に行きました

   

岡山県瀬戸内市牛窓町に行きました。目的は御茶屋跡の『LABORATORIO』展に行くため。

岡山市内から牛窓までブルーラインを通れば40分程度で行けます。

 

御茶屋跡

車とめて歩いて向かったのですがどこにあるのかなかなかよくわかりませんでした。

しかしその辺に歩いているおばちゃんが声かけてくれて案内してくれました。やさしい。

海岸沿いを歩く。瀬戸内海が一望できます。きれい。

港町の雰囲気でてます。この辺りでおばちゃんに店を教えてもらいました。

御茶屋跡に到着。一見わからない。通り過ぎてしまってもおかしくない。

右上にちっさく張り紙してます。

よく見ると御茶屋跡の看板も。おしゃれ〜。わかりにくいけど・・・

LABORATORIO展

1階は「成井恒雄・井藤昌志 2人展」。主に陶器などの焼き物や家具、食器などの木工品が展示されてます。

2階は「ラボラトリオ楽市」いろんなおしゃれな雑貨などのブランドが出店してました。
お店:COOVA、CINQ5、dansko、dieci、TEMBEA、GOOD NEIGHBORS’ FINE FOODS、トートーニー、Johanna Gullichsen、SAML.WALTZ、Charpentier de Vaisseau。

日本家屋の建物がとても雰囲気が良くて商品もより映えて見えました。

建物見てるだけでも楽しい。

2階からの風景。海がきれい。

御茶屋跡では定期的にイベントやってるみたいなのでまた来たいな。

 

ツリーハウスのあるカフェに寄って帰路へ

帰りは牛窓でも有名なツリーハウスのあるカフェ「Akatsuki Cafe & Something」に初めて行きました。

ものすごい急な上り坂を登った先にありました。

おっきな木の上に小屋が。でもここには入らず平屋の店舗へ。

お客さんがいっぱいだったので雑貨エリアで時間つぶし。雑貨も売ってるのね。古い系?が好きらしい。

カレーとサンドイッチを注文。普通に美味しかった。

フクロウのスプーン入れがかわいかった。

昼に出発し夕方に帰る。プチ旅は体力もいらなくていいね。

 

 -

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

瀬戸内国際芸術祭 アートの島 男木島にちょっとだけ行きました

以前、女木島に行ったので、今回は男木島に行きました。岡山から高松に用事があったの …

子供を連れてネスタリゾート神戸に行きました。平日がおすすめ!

子供の運動会の振り替え休日を利用して日・月の一泊二日で神戸に旅行に行きました。 …

黒川温泉 お宿 野の花に宿泊しました

温泉旅行二日目。前日のゆふいん月燈庵から黒川温泉へ向かいました。目的地は黒川温泉 …

東京遠征。TOKYO DESIGN WEEKやオールナイトニッポン歌謡祭に行きました①

久しぶりに東京遠征です。目的は東京デザインウィークと岡村隆史のオールナイトニッポ …

最上稲荷に初詣にいきました

元旦から10日ほど遅れて日本三大稲荷の一つである最上稲荷に初詣に行きました。 ま …

旭川河川敷の桜カーニバルに花見にいきました

岡山市の旭川に花見に行きました。岡山市ではやはりここの桜の迫力が一番だと思います …

奥津渓に紅葉を観に行きました

紅葉の季節です。ということで鏡野町の奥津渓に行きました。 この季節は混雑するので …

東京遠征。TOKYO DESIGN WEEKやオールナイトニッポン歌謡祭に行きました②

東京遠征二日目。本日のメインは岡村隆史のオールナイトニッポン歌謡祭。 初日はTO …

東条湖おもちゃ王国一泊旅行。プール楽しかった!

県民割を利用して東条湖おもちゃ王国に一泊旅行にいってきました。 子供2人を含む家 …

長島アンサンブル「かたりとしらべ」に行きました。

岡山県瀬戸内町で開催のイベント「長島アンサンブル」。 一ヶ月を通して週末にいろい …