2画面表示のテレビで両方の画面の音を出す
子供が寝る前にテレビでyoutube見ます。
でもその時、こっちも見たい番組があります。(録画するほどではない)
その時はテレビを2画面表示すますが、片方の音しか出ない!
もちろんyoutubeに音を取られ、こっちは無音。スポーツだったらまだ何とかわかるからいいけど。
WordPressの初心者が独学でホームページ作成したときの技術メモ
子供が寝る前にテレビでyoutube見ます。
でもその時、こっちも見たい番組があります。(録画するほどではない)
その時はテレビを2画面表示すますが、片方の音しか出ない!
もちろんyoutubeに音を取られ、こっちは無音。スポーツだったらまだ何とかわかるからいいけど。
youtubeはfireTV stickで見てるのですが、これはbluetooth搭載なのでbluetoothスピーカーを接続できます。
なのでbluetoothスピーカーを購入。
もっと安いのもあったけど見た目や質感がよかったのでこれにしました。
コンパクトでアウトドアにも使えそう。ちなみに防水なのでお風呂にも最適。
テレビの横に設置。FireTV Stickの設定でスピーカーに接続すれば完了。一回接続すれば次からは自動的に接続されます。
最近のTVはほとんどUSBポートがついているので、バッテリーがないときの給電はTVから接続。
これで快適な2画面TVライフが送れます。
ソニー SRS-XB13(B) (ブラック) ワイヤレスポータブルスピーカー
メールがきました。 以下メール内容 ====================== …
家を買って1年ちょっと。なのにゴキブリがちょくちょく出てくるようになりました。し …
コードレスの掃除機ずっとほしかったのでいろいろ探してました。そして思い切ってダイ …
長年使っているお気に入りのサンダルがあるのですがラバーソールがかなりボロボロにな …
イオンモール岡山で嫁の誕生日プレゼントを購入しました。誕生日プレゼントと言っても …
岡山市内を移動するのに便利なレンタル自転車「ももちゃり」を初めてつかってみました …
今年初開催される岡山マラソン出場に向けて「そうじゃ吉備路マラソン」に出場しました …
運転免許更新のお知らせハガキが来ました。ゴールド免許だったので5年だったのにもう …
アマゾンのプライム会員になりました。お目当てはプライムビデオ。あとプライムミュー …
子供がテレビアニメのアンパンマンを見ていると必ずアンパンマンミュージアムのCMが …